ホーム » ネット婚活 » 登録前の注意点 » サイトの選び方
サイトの選び方カテゴリの記事一覧
根賀 尾太助:
「マッチコムでネット婚活デビューしたのは良いけど、よくよく考えたら婚活サイトって結婚が前提の交際なんだよな・・。恋愛経験ゼロの僕としては、初彼女が奥さんでもいいのだろうか。。」
菊理媛神:
『ハローーネガティブ男!彼女すらできないやつが妄想してる暇なんてないだろ??笑
ネット婚活で知り合ったからって必ずしも交際=結婚じゃないから、まずはさっさとデートの1回や2回アポ取りなよ!』
根賀 尾太助:
「あっククリっ。そんなこと言わないでおくれよ〜。僕だって勇気を振り絞ってマッチドットコムを始めたんだから。。」
より気軽な婚活をしたいならコレ!
菊理媛神:
『まあ、"付き合った事もないのに結婚..."って気持ちもわかる。特にアラサー独身男性は結婚より恋愛したいってやつが多いよね。男は女性と違って現実を見ないから、40近くでもまだイケると勘違いする。
ま、より気軽な婚活をしたいのであれば、個人的にはフェイスブック婚活アプリが一番お薦めだね。』
根賀 尾太助:
「フェイスブックで婚活?そういえば、最近ネットでも話題になってた気がする。。」
菊理媛神:
『たぶんfacebook omiai(オミアイ)のことだろうな。他にも色んなサービスがどんどん出てきているけどフェイスブックアプリは恋活ユーザーにピッタリだよ。
例えば、女性会員の年齢が若いのが大きな特徴。20代〜30代前半が圧倒的に多いし、しかも顔写真載せてる子が多い。
相手の子も婚活サイトの女性より真剣度が軽いから、"結婚も視野に"というよりは"まずは彼氏"って感覚だね。
後は、マッチング成立までがすごく簡単。いいね!をポチポチ押すだけで良いからね。
相手の子もいいね!を返してくれたら多少は興味があるわけだから、マッチドットコムで返信が来るかもわからない女性に何十人とメールを送らなくても良いのも魅力かな。
ま、その代わりマッチングできなかったら何もできないし、気軽にいいね!できる分、ライバルも多くて埋もれやすくなる。一長一短だけど、まあ気軽な婚活には持ってこいだね。』
根賀 尾太助:
「そうなんだ〜。なんか怪しそうってイメージがあったけど、ククリの話を聞いてたらすごく良さそうな印象を持ったよ。20代の可愛い子が多いなんて・・。ハアハア」
菊理媛神:
『根賀、お前・・。マジで気持ち悪いぞ(苦笑)
ま、フェイスブック婚活アプリ系はマッチドットコムと同じで最初は無料でできるし、1つくらい同時進行でやってみても良いかもな。
ただ、婚活サイトを何個も平行してやるのは逆効果だから、まずは1個だけを選んでやってみると良いよ。』
根賀 尾太助:
「わかったよ。無料でできるなんて楽しみだなぁ。。ところで、一体どれから始めれば良いの?」
菊理媛神:
『2014年現在、以下のフェイスブックアプリがあるよ。
- Omiai(オミアイ)
- Pairs-ペアーズ
- マッチアラーム
- アイル(I'll)
- カンパイマッチ
- like a lot(ライクアロット)
- 恋婚(KOIKON)
まあその他にもちょこちょことサービスはあるけど、メインとしてはやっぱりOmiaiかPairsがお薦めだね。
何回も言うけど、結婚より恋愛したい人向けな!』
根賀 尾太助:
「うわ〜。たくさんあるんだね・・。ククリっ!早くどっちから始めた方が良いのか教えてよ。」
安全な婚活サイトで始めたいと思っている婚活初心者の男性にお薦めの運営会社をまとめました。大手企業が運営しているネット婚活サイトの方が安全性は高いのですが、一概に大手・有名だから安心、というわけではありません。サクラの有無や女性会員の多さ等、実際に利用してみてわかることもたくさんあるからです。
- <$MTPageBefore delim="« Prev"
- " link_close=" "$>
- <$MTPageNext delim="Next »"$>