ホーム » 結婚相談所 » 各運営会社について » データマッチング型 » オーネット
オーネットカテゴリの記事一覧
新海 高貴:
「お、楽天オーネットの2014年度版の評判レポートが届いたようだね。
さて、それじゃあ早速一番知名度が高い相談所を分析してみようか。」
菊理媛神:
『ハーイ!新海!元気にしてるぅぅ〜〜!?
...そんなあからさまに嫌そうな表情するなよ(苦笑)
いや〜、まさか自分で調べるのが手間だからわざわざ外注依頼するとか
賢いような、そこまでするか、というか、まあ何でも良いけど(呆)』
「お前と違って人間の寿命は短いんだよ、ククリ。
ちゃんと調べてはいるんだからそれで充分だろ?(資料に目を通す新海)」
2014年版!楽天オーネットの評判レポ
オーネットは、楽天グループの一つで日本最大級の結婚相談所です。
その知名度も高く、信用度も高いようです。
高評価と低評価に分けて解説していきます。
<高評価>
・会員数が多く、色々なサービスが受けられる。
知名度も高いことから、会員数が多いため
より理想の相手と出会える可能性が高くなることが考えられます。
また、会員だけの婚活パーティーや
イベントへの参加が可能であり、女性と直接会ってお話ができます。
・データマッチングで理想の相手と出会える。
自分の理想の相手と相手の理想をコンピュータが分析し、
見事マッチした人がお互いに理想としていることが分かります。
そのため、相性の良い理想の相手と出会いやすいのです。
実際に、データマッチングで出会い成婚された方も多いようです。
・アドバイザーがしっかりサポートしてくれる。
結婚について悩む方々に、アドバイザーが
自分に合った婚活方法などをアドバイスしてくれます。
なかなか理想の相手と出会えない方は、活用すると良いですね。
・結婚を本気で考えている方ばかり。
単発のお見合いパーティーでは、結婚への本気度がなかなか分からないもの。
オーネットでは、独身証明書を提出し、入会契約をしている会員のみが
サービスを利用しているので、安心してお相手と出会うことができます。
<低評価>
・アドバイザーがよく変わり、アドバイザーによってばらつきがある。
積極的にアドバイスをしてくれる親身なアドバイザーもいれば、
最初の連絡だけでほぼ放置するアドバイザーもいるそうです。
こればかりは、アドバイザーとの相性でしょうか。
また、アドバイザーはころころ変わるのではなく、
同じ人で自分のことを理解してくれている人が良いという意見が多いようです。
・初期費用や月額費が高い。
初期費用は10万ちょっと、月々1万円以上支払わなければなりません。
高いお金を払って全く出会えなかったので辞めたと言う人も。
でも、無事に成婚できればそんなお金も気にならないのかもしれません。
・アドバイザーによって強引な人がいる。
自分があまり乗り気では無いのに、強引に相手を勧められて
断ることができなったという意見もありました。
勧誘や営業にはしっかり断る勇気も必要なのかもしれません。
高評価や低評価は人によってさまざまで、またアドバイザーとの
相性が良い方は良い出会いをされ成婚まで至っているようです。
オーネットは大手ということもあり、悪い評価は少ないように感じます。
再度、色々な評判や口コミを参考にしてみて、
オーネットの入会を決めてみると良いです。
ククリの補足:自分で責任を持つ覚悟で!
「高評価も低評価も、アドバイザーがかなり影響ありそうだな。
ただ、確かオーネットはデータマッチング型だったよな。
アドバイザーのサポートとかは期待しない方が良いとか言ってなかったか?」
『新海の言う通りで、オーネットは基本的にサポートは期待しちゃダメだ。
会員の中には素晴らしいアドバイザーが担当になって、
辛い時にも親身になってくれた、という人もいるんだけど
はっきり言ってそんなの運任せで、自分がそうなるかはわからない。
そもそもサポートに期待しすぎると、それが段々と依存に変わり、
婚活がうまくいかないのを他人や環境のせいにしてしまうんだよね。
そうなるともう悪循環。自分の人生は自分でコントロールする、という
当たり前のことが全くできなくなってしまうわけだ。
自分で道を拓く、という意識を持った上で、
アドバイザーさんが何かサポートしてくれたら最高、というスタンスだね。』
⇒オーネットの結婚力診断テストを受ける前に
- <$MTPageBefore delim="« Prev"
- " link_close=" "$>
- <$MTPageNext delim="Next »"$>